名阪真空工業/MSKとは
名阪真空工業(MSK)はプラスチックやガラスの表面処理加工のエキスパートとして、品質・技術開発にこだわり、たゆまない努力を続けて参りました。近年はその技術を応用し、ガラスへの表面処理にも対応しています。
ハードコーティング・真空蒸着を基礎技術とし、MSKはこれからも業界のソリューションプロバイダーとして常に顧客ニーズを追い求め独創的な製品を世に送り出していきます。
市場ニーズが新しい技術を生み出す
当社は1968年に樹脂への真空蒸着からスタートしました。その後も時代の変化と市場の多様なニーズにお応えすべく、表面処理加工一筋に技術向上と新たな素材への取り組みを重ねてまいりました。
創業から半世紀以上経ちましたが、今日、幅広い分野の表面処理技術と多様な材料を取り扱う企業へと発展できましたのも、ひとえに皆様方のご支援とご指導の賜物と、心より感謝申し上げます。
これからも、ソリューションプロバイダーとして、社員一同さらなる技術革新と品質向上に努め、より一層ご満足いただける製品・サービスを提供し、さらに信頼される企業を目指してまいります。
代表取締役社長 橋本健司
経営理念
全社員の英知により生み出された技術とモノづくりの力で、社会に貢献する製品を創り続ける
- 品質方針
-
- 一人一人が日常の工程管理を熟知し、不適合の発生を未然に防止する
- 顧客の要望に対してスピーディーに対応する
- 品質マネージメントシステムを有効かつ適切に維持し、必要に応じて見直しを行う
- 品質目標を設定し、当社全体に周知させ、その達成度を評価する
- すべてのプロセスにおいて、適用を受ける法を厳守する
- 環境理念
- 当社は、環境保全を経営の最重要課題の一つとしてとらえ、事業活動のあらゆる面で、環境への負荷軽減に努め、環境保全に配慮した技術や製品を開発・提供することにより持続的な発展が可能な構築に貢献する
- 環境方針
-
- 当社のプラスチック及びガラスの表面処理加工事業を通してすべての事業において環境保全を考慮する
- 廃棄物の削減、リサイクルの促進、グリーン購入、資源財、省エネルギー、環境を考えた設計の取り組みと、汚染予防に努める
- 法令、条例、協定を遵守する
- マネージメントシステムを継続的に改善する
- 環境保全の計画を実施し、実施結果をもって年度毎に見直す
- 当社で働く又は当社の為に働く全ての人に環境方針を周知徹底する
- 環境方針を一般に開示する
会社概要

- 社名
- 名阪真空工業株式会社
- 英文名
- Meihan Shinku Kogyo Co.,Ltd.
- 取締役会長
- 岩本 日勝
- 代表取締役社長
- 橋本 健司
- 取締役
- 佐藤 千秋(総務管理)
- 平田 章(国内事業統括)
- 辻本 哲也(海外事業統括)
- 創業
- 1968年
- 本社・統括部署
河南工場 - 〒585-0034
大阪府南河内郡河南町神山106-1
TEL:0721(90)-3223
FAX:0721(93)-5777 - 事業内容
-
- プラスチックシート・フィルム表面処理加工
- プラスチック・ガラスへの真空蒸着・スパッタリング処理加工
- 取引先銀行
- りそな銀行 香芝支店
三井住友銀行 天王寺支店
三菱UFJ銀行 松原支店
大阪シティ信用金庫 国分支店
拠点一覧
沿革
| 1968年 | 9月 | 奈良県北葛城郡香芝町(現 香芝市)に名阪鍍金工業所を創業 |
|---|---|---|
| 1983年 | 11月 | 奈良県北葛城郡上牧町に名阪真空工業株式会社として法人設立 |
| 1988年 | 11月 | 香芝旧工場を今泉工場として設立 |
| 1989年 | 2月 | 奈良県北葛城郡香芝町に上中工場を設立 |
| 1991年 | 6月 | 上中工場MRラインを増設 |
| 1995年 | 9月 | 奈良県桜井市に桜井工場を設立 |
| 2000年 | 11月 | 大阪府南河内郡に河南工場を設立し、桜井工場を河南工場へ移転 |
| 2003年 | 7月 | 河南工場にMRラインを増設、MSKブランドを立ち上げ販売開始 |
| 2004年 | 3月 | 河南工場にMRラインを増設 |
| 2005年 | 4月 | 奈良県香芝市に鎌田工場を設立 |
| 2005年 | 12月 | 上海に中国連絡事務所を設立 |
| 2006年 | 1月 | 本社を河南工場へ移転 |
| 2007年 | 2月 | コーティングフィルム販売開始 |
| 2007年 | 4月 | オリジナルシートArchLite製造開始 |
| 2007年 | 10月 | 中国連絡事務所を上海から東莞に移転 |
| 2008年 | 1月 | 新規開発用 RtoRスパッタリング機、EB蒸着機導入 |
| 2009年 | 6月 | フィルムコーティングライン2基増設 |
| 2011年 | 8月 | フィルムコーティングライン増設 |
| 2011年 | 12月 | 韓国安養市に”MSK KOREA”を設立 |
| 2012年 | 5月 | 三重県松阪市に”三重工場”を設立 |
| 2015年 | 2月 | MSK KOREAを閉鎖 |
| 2016年 | 11月 | 中国東莞市に”名阪塑料科技(東莞)有限公司”設立 |
| 2017年 | 2月 | 中国東莞市の連絡事務所を閉鎖 |
| 2017年 | 9月 | 名阪塑料科技(東莞)有限公司の工場稼働開始 |
| 2018年 | 7月 | 三重工場にフィルムスパッタラインを新設 |
| 2019年 | 11月 | 三重工場に高性能スパッタ装置新設 |
| 2020年 | 6月 | 三重工場に高性能スパッタ装置増設 |
| 2025年 | 10月 | 代表取締役社長に橋本健司が就任 |



